記事書き過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まあこんな日もあるさ。
こんな日といえば!!!
今日の出来事、START!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
朝10時半、盤渓という信じられないぐらい山奥にすむ、天才プロスキーヤー「まさき」の家へ、myスノーボードのホットワックスをかけてもらいに行った。
着くやいなや、ものすごい絶景に驚愕!!!!!!!
なにここ!?!?!?完全に人が住むような場所じゃないぞ!!!!!
周りは林しかなく、家の入り口のすぐそばには断崖絶壁が!!!!
家はログハウスみたいなつくり。
ああーーーーマジでカメラ持っていけば良かった。失敗した。
こんなに自然豊かな土地で育ったから、「まさき」はこんなにいい子に育ったんだねえ。
彼はヤバいぐらい「優しい」んです!!!!
まず、「やっほうすごい久しぶり!!おれのボードにホットワックスかけて!!」のオファーに二つ返事でOKを出すその太っ腹ぶり!!!!!
しかも、「いぶちゃんの家まで行ってあげるか?」とまで!!!!!!!!!
どんだけ見返り求めないのよ!!!!!!!!!!老子か!!!!!!!!!
こんなに優しくて、スキーの才能最強な男が生まれたのは、やはり土地柄も関係するよね。
例えばアイスランドのような自然が豊かで綺麗な土地からは、賞をとる学者が多数出ています。
音楽界からもまた然り。mum、sigur ros、 bjork等、癒し系な天才も輩出してます。
情緒の発達には、自然との触れ合いは大事だすな!!!!!!!!
まさきを生んだ盤渓にカンパイ!!!!!!!!!
〜〜〜午後〜〜〜
高校の時に作った自作mixアルバム発見。
イラスト付きのジャケットで、日本のメロコアばかり。
今持ってない音源もたくさん入っていて、懐かしくて居間のコンポで爆音でかけて踊り狂いました。
うひょー!!ショートサーキットとか、3P3B系が今もツボ!!!
昔の自分が好きだったものは、今でもステキですよね。
レイブラッドベリは、「あとからつまらないものに見えても、そんなことはどうでもよろしい」って言ってたけど、
そんなん絶対つまらなくなんてならないよ!!!って思っちゃったり。
だって楽しみ方を知っているんだもん。忘れないよ感動は。
世の中の全てを享受しろ!!!!!!!!!
んで、まあ学校はサボタージュしてしまいましたが、ホントごめんなさい。
そっからは、楽しい楽しいバイトでゲス。
うわ、今日全然本読んでないなあ。
まあいいや!!!!!ファック!!!!!
PR