家にビールがありあまりまくっているので、しょうがなく珍しく一人で飲んでおりMAX。
かけてる音楽は MAX Richter。
酒ギライMAXですが、飲めばなんだか頭が冴える気がしMAX。
キャホーイ。
最近、歴史をちゃんと勉強しとけばよかたなーと後悔しておりMAX。
日本史もウルトラつめこみ勉強しかしてなかったから、なにもかも一切頭に残っておりません。そんなもんだ受験勉強なんて。いや、おれのポテンシャルの問題か。
最近ものすごく感じることは、人間の歴史って意外と短くて、変化が激しいんだなってこと。
おれの頭ん中じゃ、歴史=昔のこと だったんだけど、ちょっと前のことじゃないか、と思うのよ。
日本に近代国家が成立して140年ぐらいでしょ。おばあさん二人分の人生じゃん。
日本が戦争して50年ちょっとでしょ。おばあさん一人分・・・ばあちゃん!
最近ばあちゃんに小林よしのり読ませたわよ。ものっすごく淡白な感想だったわよ・・・。
おれが生きている間は、ベローンって変わりのない世の中が続くんだろうさーって実感が、お子ちゃまな人なら誰にでもあると思うけど、
その実感が消えつつある俺は、大人の階段ノーーーーボルウーーーー!?!?
自分のことももっと歴史的に見て、グングン育ててイカナクテハ!! あらゆるものを吸収し、吐き出さなくては!!
んまあ歴史ってゆー縦の大局観に加えて、最近のアタシは世界経済とか、イラク戦争とか、中東の紛争とか、ガッコで習ったから、横の大局観も養われているんとちゃうんって感じで、
音楽でも、いろーんな音楽を知っていれば、オルタナティブさが一発で分かるようになって楽しいね、っていう知識欲の効用?ってのと一緒で、
世界のことたくさん知ってて、おれがいまどーゆー足元の上に立っているのかを知っていれば、世界と繋がっている感覚で、情報のひとつひとつが自分と関係あるように感じられて、それって楽しいねって状態や!!
MAX!!!!
それがおれの目指す境地や!!
んんんんんむむむりや!!頭がいとわろす。
ミヤダイさんとかアサダさんぐらいIQを高くして神様・・・。
プフーーーーー
おれは、友達とか先輩とかと疎遠になるときに、「この人はおれの結婚式に来てくれるだろうか」基準で、親密さを図ります。無意識に。
たぶん、将来の嫁さんに「おれはこんなに友達多いんだぜ。惚れ直しただろ???」と言いたいのだろうと思います。
アホや・・・。
アホとわかりつつ、どうしてもそういうふうに考えてしまい、バイトの先輩の卒業のときとかに来て下さい的な事を言って、イヤムリって言われます。
アボロジャスベラゴン
明日は北限の海男ことモムカイの、一発素潜りウニ7個取りが見られるのか!?
PR
無題
2009/08/23(Sun)10:12
Studio voiceの00年代総括なかなかおもろいよ!
No.1|by taito|
URL|Mail|Edit