忍者ブログ

退屈は最大の罪である。

                              by スタンリー・キューブリック

[PR]

2025/05/10(Sat)23:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

鬼頭!!!!

2007/11/05(Mon)08:12

またまた観ちゃいました−このトータスのライブ映像!!!!! http://jp.youtube.com/watch?v=5sps7YxLeYM

世界一のライブ!!!!!
もう通算8回ぐらい観てる気がする・・・・w

死ぬほどすんばらしい映像でございます。

観客のアメリカ人ぽい反応がトテモステキ・・・・。 (周りを気にせずにノッたり、目をつぶって音に浸ったり、彼女に耳打ちで解説したりさww 日本人は絶対しないね)





もうーそれにしてもなんてカッコいいんだこのバンドは!!!!!

プレイもそうだし、生き方?このバンドのやり口がもう死ぬほどカッコよす。

 どんだけ既存の方法論にたよらず、自らを改変させることに熱心なんだ!!!

 だって、一曲たりとも同じコンセプトのものがないんだもん!
 (曲ごとにメンバーのパートが入れ替わるぐらいw)

柔軟性と工夫の塊みたいな人達ですな!





普通、新しいことをしようとすれば、それは行き過ぎたモノになったり、理解不能な行動になってしまう。

 なのに、こいつらの曲、アルバム、プレイは全て客観的に評価しても、軸がブレてないんだ。

 どうしてこんなグルーブと、安定感が出せるんだ。
インプロじゃないですしねしかも。




まじこんなバンドがいいー。

 一人一人が、問題意識をもって、ハッとした事に敏感で、それで意見を出し合って、みんなで作ったようなカンジ。(ジェフのソロ活動や、ほかにもリズム隊3人で組んだグレート3など、一人一人の活動の幅がパナイのも影響?)


それにはバンドの空気作りが肝心ですな。

それをやっちゃった総監督兼ドラマーのジョン・マッケンタイアの頭の中にカンパイwww!!!!






ぼかぁ生き方はジョン・マッケンタイア、プレイは柏倉隆史のようなドラマーになりたいズラ!!!


 (ジョンはプロデュース業もお盛んです、シーアンドケイクはもちろん、日本ではコンボピアノ。パステルズ、ラディアン? ジムオルークとともにステレオラブ。スコットヘレンことピアノオーバーロードのドラム、やらいろいろだす。SOMAスタジオ持ってます。)




はー起き抜けからなにしてんだろ。

3時間しか寝てなす。

学校いってきま!!
PR

No.77|Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :