忍者ブログ

退屈は最大の罪である。

                              by スタンリー・キューブリック

[PR]

2025/05/11(Sun)06:32

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

むまむまむま

2007/12/21(Fri)21:49

知的好奇心

表現欲

トリップ(芸術、スポーツ)




もうこれだけで十分です。人生。


∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


優れた表現者、つまりクリエーターの人達って、決まって好きな音楽、映画、絵、本、また、尊敬する人、をたくさん言えるのね。

それは出力するためには、入力する必要があるっていうのもあるし、様々な文化の中で、自分の表現はどういうポジションにあるのか、っていうことを確認するっていうのもある。

何も知らないままでは、何も言えない。何もできない。




カントがね。「美に触れる感動は、他のどの感動(快楽)とも全く別の次元のものだ」言ったのね。

カントの美学は今でも芸術論では有力で、色んな研究がされているんだけど、

本当にそう思う。




だから、他の欲求と同じレベルにして欲しくない。

「それはただカントが勝手に言っている事で、おれはそうは思わない」っていう人がもしいたら、死んでください。




おれは表現者の気持ちになって聴く、観る、といつも言うけど、それは「おれならこうするのに。おれならこうは出来ないな。」って考えながら感じるっていうこと。

つまり理論的にみているんだけど、同時に感覚的、本能的にも感じてます。

そうすることで、所謂「耳が肥える」「目利き」になれるし、より多くの文化を享受できるようになる。

そして、よりぶっ飛ぶ、トリップ、フロウ、することが出来る。



みんなもぶっ飛べ!!啓蒙します!!!(あれ?さっきと言ってることが違う!)
PR

No.197|Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :