
哲学者、批評家、音楽評論家、作家、ドラマー、写真家、デザイナー、など、多岐に渡って活動を展開している札幌出身のクリエイター、イブヒロ・・・・・。
今日は、彼のその活動の秘密を暴くべく、某TV局アナウンサージェイミーが、直撃インタビューを敢行した。
この記事は、その聴取した内容の全てを公開したものだ。
言うまでもなくトップシークレットの内容だ。
ジェイミー「Hi! IBUHIRO!! I have some question about your・・・・・」
イブヒロ「おいおいおいw ジェイミー嬢。ここは日本だぜ?ぼくは英語は話せるけど、everyoneに聞かせるんなら、Englishでtalkしなきゃ。・・・おっと、ついNYでの生活癖が!」
ジェイミー「ゴメンナサ〜イ。」
ああーあーーーーーーあーあーメンドクサイ。やっぱQ&Aにしよう。
Q なんでブログ書いてんの?
A 頭良くなるから。言葉って、思考の媒体なんだよねえ。言葉を出力していると、自然とアイデアが浮かぶようになるんだ。
そして、自分が日々変わっていく内容を記録して、一日を生きた意味を残したいんじゃ。
明日の自分は今日の自分じゃない。明日のぼくに伝えたい大事なことを伝えるためにも有効な手段なんだよね。
マルクスは「人間は、自らが作り出したものによって、自らが規定される。」って言ったんだ。つまり、行動の過程で何かを産出して、それが自分のアイデンティティになるってこと。
生産性ある行為しかぼくは取らないから、だからこうして言葉を産出しているって面もあるよね。
Q あー、何言ってるのかあんまりワカリマセンデシタ。長いし。
じゃあ、こんなアホな文章を他人に見せて、恥ずかしくないの??
A 恥ずかしいって感じることが、バイアスなんだ。ぼくは羞恥心とプライドは捨てる。だってそれらのバイアスは、行動するときに自分を縛りつける邪魔者でしかないからね。
Q へーーーーーー。(・・・口臭い!)
じゃあ、羞恥心がないから、電車でもドラムの練習ができるんだ。
A そうだね。ドラムの練習場所は、移動の時しかほとんどないからね。
ヘッドホンから流れる音を全身で感じるってこと自体がとっても楽しい。しかもドラムも上手くなる。それって一石二鳥でしょ?
Q ・・・・・。・・・ハイじゃあ次ね。哲学書読みふけって、きもいとか思われない?
A 人をキモイって思うこと自体がバイアスなんだよ。ぼくは、人との対話が大好きだ。だから、本の向こう側の人とお話することがとても楽しいんだよ。音楽も映画も向こうに人がいるだろう??全部、人との対話なんだよ。
対話において、キモイとか、卑下する感情は、邪魔でしかないよね。
Q ・・・・あっそ。 哲学、カルチャー(音楽、漫画、映画)、ファッション、等々、知識の王と、巷では騒がれていますが、そのへんについては?
ぼくは、今wide & deep プロジェクトっていうのを水面下で動かしていて。
それは、一般的には、物事に対する知恵っていうのは、広く浅く or 狭く深く でしかないと思われているでしょう??
そういうバイアスを取り払う、大きなことをしてみたいなと。
僕自身、知識王と呼ばれているのは、それなりに知識を増やす方法論も自分の中で構築できているからだし、そのノウハウも知識とともに、多くの人と共有できればいいなって思っているんです。
Q (あーセックスしたい)・・・・・・。
まーなにいってんだってカンジですが、次の質問です。
金、人脈、時間、モノ(ブランド品、等)全てenoughな理由って?
A まあ、偶然に身をまかせる生き方をしていたら、自然とこうなっていたってカンジだよ。特になにも考えていないさ。
ただ、お金の使い方はケチだね。吟味、熟考してからじゃないとモノを買わないことにしているよ。
Q 芸術を論理的手法で解明していらっしゃいますが、なにが楽しいの?このクソハゲ。
A 芸術っていうのは、直で快楽に結びつくものですよね。絵画を見て、音楽を聴いて、感動する。
ぼくは、人生はひまつぶし (by スマイル)だと考えています。その最高の暇つぶし、未だ見ぬ究極の感動を探すべく、知識を広げているのかもしれないです。
その究極の感動ってのが、芸術にあるのではないかと、思った次第ですね。
Q マジでそういうとこ、彼女いないなーって思うんですが、
愛とか良心とか、そういうロマンチックなことって信じないんですか?
A ええ。全く信じません。
愛ほど不確かで信用性のならないモノはないですから。
それに依存性MAXで、毒を孕みすぎている。また、友情なんていうものも信じてはいません。人は変わります。必要なくなると捨てます。そういうものです。
良心なんて、カントの嘯いた幻です。そんなバイアスにがんじがらめであっては、何も動けませんから。合コンもできません。
Q he-。(鼻くそホジホジ)
チームまで作ってスケボー、スノボーをやっていらっしゃるそうですが。
A ぼくは、最強にカッコイイ人間になりたいんです。スゲボースノボー、横乗りな感じってすごくcoolじゃないですか!
それに、バランス感覚、フィジカルを鍛えるので、健康にもいい。
健康であることは、人生で一番大切ですからね。
Q ・・・チッおいAD!!!!!ラーメンまだぁぁ!? ああハイ。そうですね。
最後に。
その自信たっぷりの、ウザさ満点の態度、なんとかなりませんかぁ!?
ったく、ウザくてウザくて、失神しそうでした。マジきもいんですけど。
A 自分に自信があることは、悪い事だとは思いません。モチベーションを高める上で必須だと思います。モチベーションが高くないと、何もできませんから。
それに、僕は尊敬している人が、周りにも、また有名な人物でも、数えきれない程います。
上を知っているから、向上できる。向上心を絶やさないこと自体が、ぼくの自信につながります。
何かに向かって突き進む人である自信です。
Q まあその何かってのがホントうさんくさくて、信じられないんですけど。
聞くのもメンドクサイのでやめます。
あーーーもーーーーやーーーめえええよおおおお。キモイしコイツ。
PR
無題
2007/12/05(Wed)01:44
ジェシカアルバみたいでかわいいな
ジェイミーって相性だったらすまんw
No.1|by チョコおっパイ|
URL|Mail|Edit