忍者ブログ

退屈は最大の罪である。

                              by スタンリー・キューブリック

[PR]

2025/05/11(Sun)02:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

to-kyo-to

2009/10/03(Sat)13:41

いのうえんちでお留守番なう。

ひまだから、今回の旅をふりかえるぅぅーー。




一日目

12時の飛行機に乗り、2時頃東京到着。

ICCに行ってみるものの、ウンコつまらんくてガッカリした。

その後、新宿バルト9にて念願のサマーウォーズ鑑賞。

むっっっっさ面白すぎて死んだ。

なんていうか、攻殻機動隊とドラゴンボールとエウレカセヴンをMIXしたような。

そして、インターネットというバーチャルでフラットな唯脳論的世界の急激な膨張と発展に対し、失われつつある地域共同体、血縁共同体という「社会」がどういう必要性のもとで存続していくべきか、っていうとってもタイムリーで重要な問題が提起されていましたよ。

鳩山夫妻が観てしかるべき作品だわ。

そうやって時間をつぶしまくった後、シューヘイんちに転がり込ませてもらい、就寝。




二日目

内定式。

提出書類を二つも忘れ、焦る。

内定書をもらっても、なんだか不安が残るハメに。。。。

そして地獄の抜き打ちTOEIC!!死亡。

帰って、シューヘイに塩キャベツ作ってもらって食って寝る。



三日目

5時までお留守番。

最寄り駅の近くにあるラーメン屋で食ったつけ麺がうますぎて、おれのつけ麺ランキング2位にランクイン。

安部公房「砂の女」と村上春樹「ハードボイルドなんちゃら」を読んでひまをつぶし、6時に帰ってきたシューヘイと一緒に家を出る。

おれは着替えるのを忘れ、上下アディダスジャージのまま新宿をしばらく徘徊・・・。

満喫で寄生獣を読んで時間をつぶし、吉野家で牛丼食って、12時に夜行バスにライドオン。

カーテンが全部下ろされた真っ暗な車内では、まぶしいのでケータイを開くのも原則禁止。

膝が前の座席に当たるほど狭い空間に押し込まれ、窓の外を見ることも、本を読むこともできない極限状態。

そんな人権剥奪バスに収容されたみんなは、意地でも眠ろうとするんだけど、途中3回もサービスエリアに停まるたびに起こされて、イライラがMAX。

そんななか、おれの隣は奇跡的に空席!!!!

ヘッドホンの音量やバスを降りる時に気を使う事もなく、比較的快適でした。



4日目

うんこバスの旅を終え、なんとか京都駅に到着ーー。

イノウエに迎えに来てもらって、今に至る。

意外とクサくないです。家。


PR

No.507|日常Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :