忍者ブログ

退屈は最大の罪である。

                              by スタンリー・キューブリック

[PR]

2025/05/10(Sat)22:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おお、イイの発見。

2008/01/20(Sun)23:12

http://www.naturebliss.jp/index.html

うわなにこれスゲ。発見しちゃった。

これ東京のスタジオかしら??

なんかエンジニアがすごいメンツ。

すごいポピュラーミュージックはもちろん、

大谷さんのmasやら、キラーボン、インナーサイレンス近辺、

スリルジョッキーらへん、ツジコノリコ、

なんてのも関係してるぽい。




このマイスペの、free loveっていう曲で鳥肌立った。

http://www.myspace.com/natureblissrecords


まったくの無名選手。それでもイイ曲。



あと、半野善弘とかジムオルークが言ってたのはこれかあ^^
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Max/MSP

これはヤバそうwww 音楽なのにプログラミング言語なんだ・・・・。

まさに実験音楽だねー。



いつも思うのは、世界全員がクリエーターになれるじゃーん、ってこと。

初音ミクの普及とか、完全にそうでしょ??

現在はユーザ一人一人が情報を発信させていく時代が急速にやってきているし、(コミュニケーションが容易だから。ネットは。)

だから手段なり方法論なりの情報を簡単にゲットできちゃう。

誰でも知れる→誰でも出来るじゃん。(人の思考は言語すなわち情報のみによって作られているから。)



んで、最近のソフトだったら、ただタッチするだけでスゴイ音楽、グラフィック、映像が簡単に作れてしまうのよ。

人の手の必要性が希薄になりすぎ。



そして ふと、たまに「ドラムなんて誰でも叩けるんじゃね?スノボーなんて誰でも出来るんじゃね?おれってなんじゃ?」って思ったりするのよね。

こわいよね。 おれじゃなくても誰かが出来るんじゃねーの?っていうのはコワイ。

だからこそ「作らなきゃ、残さなきゃ。」って思うの。

クリエイトしたいのよ。
PR

No.273|Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :