感動において必要になるのが、知識だ。
自分の中に、既成観念がなければ、共感も批判もできないから。
だが、感動それ自体が、知識を増やすことに繋がる。
なぜなら、ハッとするという体験(感動)は、知識と知識が結びつき、結合した地点から脳内のシナプスが網の目状に広がる瞬間であるからだ。
ということは、ひとたび知識を獲得すれば、そこから雪崩のように知識が増えるということだ。
感動しつつ知識も増える。最強の連鎖ですな。
知識の獲得方法として有用的なのが、クロスリファレンスという手法である。
簡単に言えば、「尊敬する作家が尊敬している人物を調べる」という方法だ。
まずはスナオに尊敬できる人になりましょう。
そして、言う事を全部ききましょう。
「そんなん批判もできない主体性のないサルじゃ!!」
と言うかもしれませんが、
どんなに頑張って意識を移行させても、やはり自分は自分なのです。
絶対に自己の価値観との齟齬はその過程で生じるので、
批判的な意識は必ず芽生えます。
だから、イタコのようにヒョウイするなんて、イタコしかできませんので、
安心して尊敬する人物の視点に立ちましょうね。
PR