忍者ブログ

退屈は最大の罪である。

                              by スタンリー・キューブリック

[PR]

2025/05/11(Sun)06:28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

LIVE!LIVE!LIVE!

2007/09/06(Thu)15:54

なんかカゼっぽいし雨も降っているしという理由で自分を納得させ、当初の予定をポイして、2時まで眠りこけていた日。


それにしてもー、昨日のライブは楽しかったです。あんなに知ってる人の前で演奏したのは初めてだったので、妙にテンション上がりっぱなしでした!!今までで一番いい演奏ができたんじゃないのかな。少なくともおれはw 

やっぱ顔も知らん人に見せてもなんの快感もないぼくでして。だからライブするの嫌いでして。じゃあ人を呼べって話なんだけど、まだまだ見せて楽しませられるレベルではないと自分では思ってる。でも昨日のライブは、ドラム叩いてて気持ちよかったし、楽しかった。ステージ上では少なくともそうやって楽しまないと、見てる人も楽しくない。そういう意味では昨日のドラムは見せられるレベルではあったかなと思ってます。今まで何度もライブしてきて初めてそう思えました。まあ、すんごいミスったし、適当極まりないドラムでしたが・・・。キモくてエモかったことは確かw



えーウチのベースが(ぼくのためにw)芸術についてのなかなか完成度が高い理論を完成させてくれました。キモい作業よくがんばった!!うまく反論できなくて悔しいけど、反論できない以上納得してしまうので、とりあえずその論を採用していこうと思います。
http://dkcchocolat.blog.shinobi.jp/Date/20070904/




まあそんなときゃDE DE MOUSEでも聴いてましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=_HikIGUkziI
エレクトロニカ、ドラムンベース、ブレイクビーツなどをカオティックにブレンドした多彩なビート、80'sフレーバーのレトロ・フューチャーな鍵盤の旋律、母親の胎内で流れるようなノスタルジックで幼児的なメロディなどがキラキラと全方向に輝くような曲だってさ。 説明長っ!!音を言葉に還元するのって難しい作業だもんね。

こちらはfeaturing.一十三十一(ヒトミトイ)。
http://jp.youtube.com/watch?v=I_3Ny4_3rtE&mode=related&search=
めっさカワエエですね。

この曲とPV好き。「今、パークウェイ」
http://jp.youtube.com/watch?v=PDU3MnZCHXI&mode=related&search=

PR

No.26|日常Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :