[PR]
2025/05/10(Sat)21:07
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
by スタンリー・キューブリック
2007/11/28(Wed)21:13
No.120|音|Comment(9)|Trackback()
2007/11/23(Fri)00:33
No.110|音|Comment(2)|Trackback()
2007/11/13(Tue)09:10
No.94|音|Comment(0)|Trackback()
2007/11/10(Sat)19:12
No.91|音|Comment(3)|Trackback()
2007/11/10(Sat)14:04
No.89|音|Comment(0)|Trackback()
2007/11/09(Fri)16:05
No.86|音|Comment(3)|Trackback()
2007/11/05(Mon)08:12
No.77|音|Comment(0)|Trackback()
2007/10/03(Wed)22:38
No.48|音|Comment(0)|Trackback()
2007/09/14(Fri)12:39
No.32|音|Comment(0)|Trackback()
2007/09/03(Mon)04:19
No.23|音|Comment(0)|Trackback()
2007/09/01(Sat)13:34
No.21|音|Comment(0)|Trackback()
2007/08/07(Tue)00:27
「世の中には僕には理解出来ないシーンが星の数程も存在して、逆に彼らからしたら僕がやっているようなことが到底理解出来ない凄く下らないこととして写っていたりして。なので、僕は否定はしたくないのです。年とっても。理解はできないけど、いろんなものがあるってことは理解していたい。」
「多分誰か人の言葉だと思うんですけど、『人間はそのことが僕には理解出来ない、っていうことは理解できる。それしか理解出来ない。分からないと判断する頭だけはありますよ』っていう。僕は「分からないから嫌い」とか、「分からないから無し」っていうのは嫌いで、『分からないけどそれはあるじゃん』って思うんで。」
敬愛してやまないヤマンダカリ先輩のお言葉を拝借。
先輩のブログ(人生のバイブル)を久々に読み返していたら、発見。
最近考えているコトを言い当てられた気分。
音楽だけについてじゃなくて、全てに当てはまると思いまするー。
No.13|音|Comment(0)|Trackback()
2007/08/05(Sun)23:46
あんなにCD借りて消化し切れるのかと思ったけど、そのとおり。
垂れ流しで耳に入らないス。
結局ヘビロテの曲をかけちゃいますね。
新しい曲聴くのはパワーいります。
そんなヘビィな一枚。
akutagawa「君と僕。」
初めて聴いたときにゃ、よくわからないけどゾワーッとしました。
たぶんベースのグルーブのせいですね。
まぁベースのこたぁよく知りませんし、グルーブなんてものもピンとこないのですが、ウウウワアって感じしました。 ????
切なくてウウウワアってバンドです。
残像: http://www.youtube.com/watch?v=oLEfXMhENmU
こんなライブ見たら泣いてまう。叫んでまうよ。
そえばたしかakutagawaを、サンの樋口サマがトーの山嵜サマに車内で薦めたようなエピソードが、ブログに載ってたような気がする・・・。
No.12|音|Comment(0)|Trackback()
2007/08/03(Fri)12:44
No.11|音|Comment(0)|Trackback()
2007/07/28(Sat)17:00
うわー!!Mice Paradeのベストアルバムとか出てたんですねー。欲しい~。でもほとんど知ってる曲か~。
Mice Paradeことアダム・ピアーズは、現在もThe Dylan groupなどいろんなバンドに参加しているドラマーで、そしてレーベルのオーナーでもあるすごい人。
「ねずみのお祭り」は彼のソロユニットの名前で(自分の名前を並び替えただけなんだけど)、作品の中ではほとんどの楽器を自身が手がけている。
いろんなゲストを招いて、ポストロック、エレクトロニカ、ジャズ、ダブ、ワールド・ミュージックなどのあらゆるスタイルを吸収したシューゲイザーサウンドを作り出す。
「Bem-Vinda Vontade 」(僕がマックスに好きなかわいくて激しいステキなアルバム)ではクラムボンのイクコさんが参加したり、また逆に、クラムボンの「id」を一部プロデュースしていたりしてます。
Mumのクリスティンが参加している2曲目「Nights Wave」は一番お気に入り。
僕の中では殿堂入りするほどスゲーーーーーーーーー大好きなアーティスト。
オフィシャル: http://www.bls-act.co.jp/artist/mice_parade.php
youtube: http://www.youtube.com/watch?v=YsV57vf0M4Q
日本ツアーはHimといっしょに回ったそう。
Himのダグ・シャリンとのドラム対決: http://www.youtube.com/watch?v=LJKe3v_UKbs&mode=related&search=
Mumといえばアイスランド。
アイスランドといえばSigur Ros、Bjorkもいいですね。
ビヨークは僕にとっても~~~~神様です。
あーでもアイスランドネタは後日。
シガー・ロスちょっとしか聴いたことないし。
No.8|音|Comment(0)|Trackback()